人気ブログランキング | 話題のタグを見る

獣医って、実は意外と稼げるんです。


by b4ruib8p0r

<学校裏サイト>監視システムを開発 「きもい」など“いじめ語”検出(毎日新聞)

 京都府立大のグループが、いじめの温床として問題視されているインターネット上の「学校裏サイト」で、いじめに関する言葉を自動的に検出して監視するシステムを開発した。京都市教委と共同で市内の一部の学校で試行し、実用化を目指す。

 開発したのは同大学生命環境科学研究科の吉冨康成教授(情報伝達システム学)らのグループ。裏サイトで使われる「きもい」「うざい」など184の言葉を「いじめ語」としてシステムに登録して点数化。一定の点数を超えると画面に「レッドカード」を表示し、市教委や学校に通報する。市教委はサイト管理者に削除を求める。

 学校裏サイトなどの監視について、市教委は市民ボランティアによるネットの見守り活動も検討していたが、「どこから手を付けていいか、先の見えない状況」だった。業者に監視を委託する自治体もあるが、委託料が年間1000万円に上るケースもあるという。

 市教委生涯学習部は「実用性のあるものになれば、市内の学校のみならず、他の自治体にも(このシステムを)発信していきたい」と話している。【野宮珠里】

【関連ニュース】
自殺:「いじめられた友を救えず」と中3男子 川崎市で
硫化水素自殺:中3男子、遺書に「いじめから友救えず」−−川崎
府立大:「学校裏サイト」を監視、システム開発 「いじめ語」を検出 /京都
子どもたちの伝言:うずしおの地から/107 いじめ対策 /四国
京都のいじめ転校訴訟:元同級生のいじめ認定 55万円支払い命令−−地裁 /京都

iPad向け、本の「格安」電子化業者が出現(読売新聞)
酪酸の成分、オレンジジュース程度と認識(産経新聞)
シャッター大手に課徴金計55億円=価格カルテル、排除命令も―公取委(時事通信)
<地震>鹿児島・奄美で震度3=午前0時45分(毎日新聞)
「はやぶさ」地球帰還 “イトカワの砂”に期待(産経新聞)
by b4ruib8p0r | 2010-06-15 21:02